キャラクターズ

amazon
著:東浩紀+桜坂洋 新潮2007年10月号*1

顔見知りの作家文学賞を受賞して沈みきったぼく 東浩紀は、同じく衝撃を受けて断筆しかけた桜坂洋と、「文学」になるために「私」を描かなければならない退屈な光景に一撃を与えるため、批評のキャラクター小説化を試みるが――批評家小説家が互いをえぐる、ライトノベルと批評のウロボロスの環。
ブンガク界を批判的に戯画化する『大いなる助走』(筒井康隆) *2や、現実の作家推理小説論争をさせる『ウロボロス偽書』(竹本健治) *3 *4との最大の違いは、本作が共作である、ということ。私小説的に自分で自分をえぐるだけじゃなく、相手が自分をえぐる《他小説》的側面を持つ本作は、《真実》の深さイタさがハンパじゃありません。
本文を読む限りでは、各章ごとに交替で執筆しているかのようですが、作者と彼らをめぐる関係者のキャラクター化、そのキャラクターが自ら語るキャラクター小説論、本作に対して想定される各界の反応を折り込んだ語り、味方は背後の敵的な暴露と、エッシャーの騙し絵に迷い込んだかのような酩酊を感じます。
SD文庫新人賞の選考過程、「新潮」と「ファウスト」の編集長の力関係、同じく共作の『桜色ハミングディスタンス』*5執筆の裏側、波状言論やGLOCOMの内紛の実態、朝日新聞への忸怩たる思いほか、ギョーカイ好きなら必須の知識が満載。《死を持たないキャラクター》が持つ《遺言》を《文学の魔法の力》に結び付ける革命的クライマックスは、ラノベ定義論に一言ある人は必読かも。
読者がどう読むかまで作者に見透かされるような迷宮の書、絶対のお薦め!
キャラクターズ 感想リンク集
キャラクターズに登場するキャラクター達

><