本屋のバイトが好きな本 - 本屋大賞2007分析(2)

bk1
著:本屋大賞実行委員会 本の雑誌社*1

一瞬の風になれ(佐藤多佳子)を、書店員が「いちばん!売りたい本」として選んだ本屋大賞*22007。前回の分析では、女性支持が高いのは、三浦しをん宮部みゆき小川洋子、男性支持が高いのは、劇団ひとり万城目学三崎亜記、と、大賞とは大分違った結果が出てきました。
本屋大賞2007では、2次選考候補の10作品について、男女別支持率の他、10台〜20台(若年層、青年層)、30台〜40台(壮年層)、50台(老年層)以上の3段階に分けて、年齢別支持率が公開されています。

支持者の年齢層比

今回は、若年層・青年層(10台〜20台)と、壮年層・老年層(30台〜)の2つに支持者を分けて、分析してみたいと思います。若青と壮老に分けた支持率分布は以下の通り。一瞬の〜では年齢不明が数パーセントあったため、比例配分しています。

夜は短し歩けよ乙女(森見登美彦)若青49.7% 壮老50.3%
 風が強く吹いている(三浦しをん)若青47.6% 壮老52.4%
 終末のフール(伊坂幸太郎)若青46.5% 壮老53.5%
 図書館戦争(有川浩)若青45.5% 壮老54.5%
 陰日向に咲く(劇団ひとり)若青45.2% 壮老54.8%
 名もなき毒(宮部みゆき)若青43.9% 壮老56.1%
 ミーナの行進(小川洋子)若青41.2% 壮老58.8%
◎ 一瞬の風になれ(佐藤多佳子)若青39.2% 壮老60.8%
 鴨川ホルモー(万城目学)若青36.2% 壮老63.8%
 失われた町(三崎亜記)若青34.6% 壮老63.4%

まず目につくのは、大賞 ◎ 一瞬の風になれ(佐藤多佳子)と2位 ○ 夜は短し歩けよ乙女(森見登美彦)の位置。一瞬の〜は、壮老層の支持が高いのに対して、夜は〜は、圧倒的な若青層の支持を誇ります。
一瞬の〜は、一種の青春ノスタルジー小説、夜は〜は、初心な恋に憧れる青春真っ只中小説、という印象を持っているんですが、これとも合致する結果です。
男女別支持比の場合と違って、割合がなだらかに変化しているので作品の明確なグループ分けはできない感じ。それでも、鴨川ホルモー(万城目学)と失なわれた町(三崎亜記)の荘老支持の高さには、特筆すべきものがあります。

歳の違うあの人と話を合わせるには?

本屋大賞ノミネート作の10(+2)冊を今から読むのは大変だし、書店で働くちょっと年上・年下のあの人と話題を合わせたいなら、どれを読むべきか。
学生アルバイトだけど、ちょっと背伸びをして年期の入った店員を唸らせたい、なんて方には、三崎亜記万城目学
給料も増えないしそろそろ転職かな、なんて考えつつも、まだまだ気は若いところを学生アルバイトに見せたい方なら、森見登美彦三浦しをん
逆に言うと、若い人の前で夜は〜の悪口を言うのは危険キケン。年上の人の前で 失われた町 のどこが面白いのかわからない、なんて呟くと、歳をとらないとわからないこともある、なんて諭されたり侮られたりする可能性あり、ということのようです。

次回予告

本屋大賞2007分析、次回最終回は、上位10作のポジショニングマップ分析です。お楽しみに。
本屋大賞2007分析(1)
本屋大賞2007分析(3)

><